気のみ気のまま雑記帳&土曜競馬予想&愛馬が出走します(7月23日)
気のみ気のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※安倍元首相「国葬」、国民に服喪強制せず、休日措置なし…9月27日実施を閣議決定(読売新聞オンライン 22年7月22日より)
政府は22日、安倍晋三・元首相の国葬(国葬儀)を9月27日に東京の日本武道館で行うことを閣議決定した。
名称は「故安倍晋三国葬儀」とし、岸田首相が葬儀委員長を務める。
松野官房長官は閣議後の記者会見で「無宗教形式で、簡素・厳粛に行う」と述べ、全額国費で行う。
政府は「国民に喪に服すよう強制する考えはない」、国葬の日は火曜日だが、学校や官公庁は休みにしない方針。
様々な意見はありますが、国葬、いいんじゃないですか。これを機に、功罪を考えることにすれば。
どんな善政を敷いたって、功罪はあるのですから。
それに見ていると「反対のための反対」を唱えている方が多いような…批判も必要ですが、「服喪を国民に強制するものだ」などということで、批判するだけでなく、自分たちで全員が賛同できるような、もっと前向きに「国葬法」を制定せよ、というように動けないものですかね?
※全国で19万5,160人感染 3日連続で過去最多更新…全都道府県で第6波のピーク越える(読売新聞オンライン 22年7月22日より)
国内の新型コロナウイルス感染者は22日、全都道府県と空港検疫で19万5,160人確認された。
3日連続で過去最多を更新、北海道・茨城・滋賀の3道県では第6波のピークを上回り、これによりすべての都道府県で第6波のピークを更新した。
死者は55人、重症者数は前日比2人増の191人だった。
※自宅療養者数3千人突破 徳島で595人感染 過去2番目の多さ(22日詳細)(徳島新聞電子版 22年7月22日より)
徳島県は23日、新型コロナウイルスに感染した10歳未満~90代の男女595人について詳細を発表した。
1日あたりの新規感染者数は21日に発表した…
最近のコメント